冷え性を鍼灸で改善!葛飾区の訪問専門鍼灸治療院 きがえるカラダ

冷え症を鍼灸で改善


冷え症

カラダのしんから冷えて何枚着ても冷えが治まらない。

冷えすぎて痛い時がある。

手足が冷たいとなかなか眠りにつけない。

寝つきが悪くなり睡眠の質が落ち疲れが取れない。

冷え症はカラダの不調に大きく関わってきます。

冷えがカラダに入ってくると、だるさ・不眠・食欲がない・月経不順・月経痛・不妊・こむらがえり・むくみ・肌荒れ・免疫力の低下など起こす症状は様々です。


現代医学ではカラダの冷えは自律神経失調症とよばれます。

自律神経が乱れることで血流が悪くなります。

東洋医学では冷えを重要な症状として考えられています。

冷え症は血が不足して循環が悪くなっている状態(血虚)と、血が停滞して循環が悪くなった状態(おけつ)とがあります。

「血虚」とよばれる症状があると全身及び内外が冷える、生理中は軟便か下痢気味になる、唇が荒れやすい、頬がピンク色であることが特徴として挙げられます。

「おけつ」とよばれる症状があると、気のめぐりが悪くなり、また水のめぐりも悪くなります。

便は硬いか便秘、小便の回数が多いか量が多い、暑がりで寒がりになる、月経が数日で止まる、シミが多く、皮膚の色が黒っぽいことが特徴です。

女性は月経、出産があるため血の巡りに影響が出やすいのです。

その他の原因としては月経不順、現代医薬の長期服用、食べ物、ダイエット、怒りの感情の我慢、外傷、手術、閉経、不規則な生活、運動不足、姿勢、貧血、低血圧、水分の滞り、衣服の締めつけなどがあります。

普段の生活で体を温めるよう気をつけていても、なかなか冷え性が治らない。
そんな方にははり・きゅうで体質改善をおすすめします。

はり・きゅうをすることで血流がよくなり、老廃物を出して、カラダに必要な新しい血や水分を上手く作ることができます。

冷えを溜めこまないカラダ作りをめざしましょう!

まずは根本解決。
自分のカラダを知り、原因を排除して生活習慣を見直すことでカラダの好循環が生まれます。

症状は個人差が大きいため一概には申し上げられませんが、体質改善は週に1度の治療を目安に続けていただき、改善されてきた場合は治療間隔を広げて継続的に受けられることをおすすめいたします。

ご予約・お問い合わせ
 TEL  090-8504-4582
診療時間
 【木・金・日】
 9:00~20:30
 

ネットなら24時間受付OK!
 
 
 
 
おすすめスポット
おすすめスポット
おすすめスポット

東京23区全域
 
※葛飾区全域・江戸川区の一部は出張料無料です。
詳しくはお問い合わせください。
その他 応相談

おすすめスポット
 
女性専用
全身治療・ストレッチ
 
診療時間
木・金・日 9:00~20:30
        
ご予約・お問い合わせ

お電話での受付は、診療時間帯のみとなります。 
施術中はお電話に出られないことがあります。
なるべくメールでお問い合わせいただくか、番号通知の上、留守電に残していただければ、折り返しお電話いたします。